無料体験レッスン受付中!

自考力とは

コンセプト

大津学習研究所ー教育への考え方

自分で考え、自ら動ける人を育てたい。

 

人が育っていない・・・ そんな思いから教育の世界に足を踏み入れました。システム会社を起業して求人・採用をして初めて解ったこと。 それは、<なんと考えない事か。> 人に言われた事を形作るのはできる。しかし人は何故このように言ったのかを考えようとしない。人が言った事を疑わない。
何故?そんな思いが私に起こりました。色々話をして気づいたことは「考える事を拒否している。自分で考える訓練ができていない」でした。そのような想いの中、縁があり教育事業参入の機会を得ました。
まず始めたのが個別指導塾。すぐ隣で指導するので生徒たちは非常によく解ります。成績もすぐに上がりました。しかし限界があります。成績が上がったのは今まで知らなかった事を知って解っただけ。
「解った!」と「自分で出来る!」は違う。 だから応用が利かない。応用には自分で考える事が必要なのです。その考える事の訓練ができていないのでした。

勉強は暗記だけではない。大切なのは自ら考える力。

 

昔から親御様はお子様に「勉強しなさい」と言います。では、その勉強って何なのでしょう。
お子様が1時間机に向かっていれば安心しますか?漢字を3ページ書けば満足しますか?学校の宿題が自主学習3ページという学校も見受けられます。3ページ 埋めれば、何の学習でも良いのです。ページを埋める事に精を出すお子様も。これが勉強でしょうか?自分が出来る事でページを埋めているだけ。出来ない問題 になると答えを写すだけ。
自分で考える事の訓練不足になっているように感じます。そのような想いもあり、また教育の現場の深さを実感し、もっと考えていかねばと大津学習研究所というロゴにしました。

お子様が自分で答えを導きだすのを待っていられますか?

1時間でも1日でも待ってみてください。答えが解るのが良いのではなく考える事に意味があると思います。
すぐに答えを聞きたがるお子様、待ってられないお母様。考えた結果、解らなくても良いのでは無いでしょうか。 自分で答えを導きだす。 その楽しみが「勉強する事」なのだと私は思っています。

大津学習研究所 代表 松井正弘